新卒採用
New Graduate
私たちは音楽の総合専門店として事業を展開し、
音楽のある楽しい暮らしの実現を目指しています。
山野楽器は創業以来、130年にわたって音楽を愛するすべての人々に感動と夢を届けてまいりました。
私たちの仕事は、楽器や音楽・映像ソフトの販売、音楽教室の運営、イベントの開催など多岐にわたっていますが、
その事業のすべてが、音楽文化の振興と普及に繋がっています。
私たちの想いに共感し、
一緒に夢を追い続けていきたい・・・
そんな意欲を持った皆さまとともに、この先の創業200年へ向けて、音楽文化の未来を創造していきたいと強く願っています。
2023年度新卒採用エントリーの受付は終了しました。
沢山のご応募ありがとうございました。

音楽普及を通じて、社会へ貢献する
創業者、山野政太郎は、米国からの帰途、船上で楽器演奏を楽しむ船客の姿を見て、
「Music is the universal language of mankind (言葉が通じなくても、音楽は人と人とを繋げることができる、万国共通の言語である)」との想いを確信しました。
「“音楽”を普及させることが、日本の国際化に不可欠である」との想いが、今につながる山野楽器の企業理念の原点です。
「ひとりでも多くの方に、音楽の楽しさ、魅力を感じていただきたい」、「音楽により、お客さまの人生を豊かにするお手伝いをしたい」
との想いを胸に、日々音楽ビジネスに取り組んでおります。


音楽の総合専門店として、あらゆるフィールドを開拓する。
“聴く、観る、演奏する、学ぶ”音楽のすべてを楽しめる音楽の総合専門店として、楽器や音楽ソフトの販売、音楽教室の運営など、それぞれの事業が音楽を通じて有機的に繋がり、相乗効果を生み出していくことが私たちの事業における強みです。
音楽の楽しみ方が多様化していくことは、私たちの事業領域が広がっていくことを意味します。
今後ますます多様化するお客さまのニーズや市場環境に対応するために変化し、挑戦し続けていくことが、私たちの事業戦略の根幹なのです。
私たち山野楽器の仕事は、音楽とともに暮らす喜びや感動を一人でも多くの人に伝えていくことです。
山野楽器にはさまざまな仕事がありますが、主な業務についてご紹介します。
楽器販売
楽器販売
店頭でお客さまの楽器を購入するお手伝いをする仕事です。
私たちが扱う楽器は、お客さまが長く愛用するために購入する大切なもの。
初心者の方から専門家の方までさまざまなお客さまがいらっしゃいますので、最適な選択ができるようにプロフェッショナルとしてのアドバイスが求められます。
また、購入後もリペア部門による、アフターフォローが整っており、付加価値を提供しています。
売場でキャリアを積むことで、担当楽器のプロフェッショナルとして専門性の高い仕事を目指すこともできます。

音楽ソフト販売
音楽ソフト販売
CD/DVD/ブルーレイなどの音楽・映像ソフトを販売する仕事です。
店頭でお客さまのご要望にお応えできるように、ジャンルを問わない幅広い知識が必要になります。
来店されるお客さまに合わせて、また自分たちで企画をして作品を選び、工夫を凝らして新たな音楽の楽しみをご提案するのも、この仕事の楽しさのひとつです。
リアルな店舗の魅力をお客さまに提供できるよう、活気ある売場づくりに取り組むことに、この仕事の面白さがあります。

音楽教室運営
音楽教室運営
音楽教室のスタッフとして幅広い世代の方々に音楽を奏でる喜びを提供し、心地よく過ごしていただくための空間を作るお仕事です。
生徒さまの募集や教室運営業務のほかにも、お客さまの交流を深めるイベントや、練習の成果を披露する発表会やライブハウスなどでの演奏会など、さまざまな企画を実施するのも、スタッフの大切な役割です。
それぞれの地域の人々の暮らしに密着した活動を展開し、より多くの方々に楽器に触れる楽しさを提供しています。

海外営業部
海外営業部
世界の一流ブランドと日本総代理店契約を結び、日本全国の特約店に商品を供給するという機能をもったセクションです。
ブランドの価値をさらに高め、日本での音楽ファンを増やす活動をしています。
また、2016年にはMade in Japanにこだわった新ブランド「Wisdom」(ウイズダム)を立ち上げ、新たな魅力を発信しています。

広報・宣伝業務
ECサイト運営業務
企画・販売促進業務
管理部門(総務・経理)
広報・宣伝業務
ECサイト運営業務
企画・販売促進業務
管理部門(総務・経理)
など

- ・新入社員研修
- ・フォローアップ研修
- ・CS研修
- ・階層別研修
- ・商品知識研修
- ・新任店長研修
- ・管理職研修
- ・社外技術研修