Loading...

吹奏楽におすすめ ヤマハ金管楽器 特集

YAMAHA(ヤマハ)は、長い歴史と経験に基づく高い技術力で、はじめての方からプロフェッショナルまで幅広いプレイヤーに愛される楽器を製造し続けています。
その音色の美しさや耐久性、そして精密な作りは、世界中のオーケストラや日本国内の吹奏楽団で選ばれてきた確かな実績を誇ります。さらに、万全のアフターサポートが整っているため、長く安心してお使いいただけます。
本ページでは、吹奏楽におすすめのヤマハ金管楽器を厳選してご紹介いたします。

【TRUMPET (トランペット)】

YTR850S

■YTR-850S

まさに吹奏楽のために開発されたと言っても過言ではない、“カスタムモデル YTR-850S”。2007年の発売以来、学生さんやレッスンに通い始める社会人の方に絶大な人気を誇っています。
その人気モデルは、2022年に最上位モデルXeno Artist Modelの設計要素を盛り込み、リニューアルされました。
素早いレスポンスと奥行きのあるサウンド、奏者の成長とともに高い音楽性を表現してくれるモデルです。

仕様:B♭管、イエローブラスベル(1枚取り/123mm)、MLボア、銀メッキ仕上げ

上田じん氏、久保義一氏による“YTR-850シリーズのご紹介”

このページのトップへ

 

■YTR-8335RS

さまざまなラインアップを誇るヤマハトランペットの中で、ジャンル、奏者のレベルを問わず人気の高いXeno(ゼノ)シリーズ
特に吹奏楽部の学生さんや、演奏活動を再開しレッスンに通われる社会人の方に圧倒的な人気を誇ります。
1990年の発売以降、時代のニーズとプレイヤーの高度な要求に応えるべく、マイナーチェンジを繰り返し、現在は第4世代のXeno(ゼノ)シリーズとなっています。

仕様:B♭管、イエローブラスベル(1枚取り/123mm)、MLボア、リバースチューニングスライド、銀メッキ仕上げ

YTR-8335RS関連商品 オンラインショップはこちら>>

このページのトップへ

【TROMBONE (トロンボーン)】

YSL820G2

■YSL-820GⅡ

扱いやすさで特に中高生の吹奏楽で人気のカスタムトロンボーン“YSL-820GII”。ゴールドブラスベルを採用し、深みのある音色と幅広いダイナミクスを実現。スムーズなスライド操作や精密なバランス設計により、演奏者の意図を忠実に再現します。

仕様:B♭/F(太管テナーバストロンボーン)、ゴールドブラスベル(2枚取り/214mm)、ボア13.89mm、ラッカー仕上げ

YSL-820GⅡ 関連商品 オンラインショップはこちら>>

このページのトップへ

YSL882O2

■YSL-882OⅡ

ひと昔前まではYAMAHA(ヤマハ)と言えば学校備品のイメージが強かったかもしれません。しかし、現在は世界中のプロプレイヤーの演奏を支える素晴らしいモデルを多く世に送り出しています。こちらのYSL-882OⅡもそのひとつ。
ピッツバーグ交響楽団首席トロンボーン奏者であり、クリーブランド音楽院およびカーネギーメロン大学のトロンボーン科教授であるピーター・サリバン氏の貴重なサポートを得て開発されました。
繊細なピアニシモからパワフルなフォルティシモまで、安定した音がホールの隅々に豊かに響きます。

仕様:B♭/F(太管テナーバストロンボーン)、イエローブラスベル(1枚取り/220mm)、ボア13.89mm、ラッカー仕上げ

このページのトップへ

【HORN(ホルン)】

■YHR-567GDB

独自の管体レイアウトによるスムーズな吹奏感と確かな音程で演奏しやすいモデルです。
ロータリーレバーは紐式ではなく、金属製のロッドエンド・ベアリング方式(機械式)なので、面倒な紐交換は必要ありません。

ゴールドブラスベルは落ち着いた深みのある響きを演出します。
はじめてホルンに挑戦される方に最適なモデルです。

仕様:F/B♭フルダブル(B♭-F切り替え可)、ボアサイズ:12.00mm 、ロッドエンド・ベアリング式レバー、可動式第4ロータリーレバー、洋白製ロータリーボックス、Mベル、ゴールドブラス、ベルカット、ラッカー仕上げ

YHR-567GDB 関連商品 オンラインショップはこちら>>

■YHR-671D

上級機種であるカスタムモデルYHR-871Dの基本設計をそのまま受け継いだモデル。
YAMAHA(ヤマハ)ならではの正確な音程とクリアで明るいサウンド。さらに音に奥行きが感じられ、表現の幅広さを持っています。この1台で買い替えをせずに長く使用したいという方におすすめです。
スムーズな吹奏感や音程の良さは変わらずに豊かで柔らかなサウンド、スムーズな操作性が得られます。

仕様:F/B♭フルダブル(B♭-F切り替え可)、ボアサイズ:12.00mm 、コードアクション方式レバー、可動式第4ロータリーレバー、ウォーターキィ付き、Mベル、イエローブラス、ベルカット、ラッカー仕上げ

YHR-671D 関連商品 オンラインショップはこちら>>

このページのトップへ

【EUPHONIUM(ユーフォニアム)】

■YEP-621S

癖のない吹奏感と操作性、優れたコストパフォーマンスで人気の高い“YEP-621S”
YAMAHA(ヤマハ)のユーフォニアムは、音程の良さに定評があり、他のメーカーでは不安定になりがちな音も安定した音程で演奏ができます。
第4ピストンはサイドアクションなので、将来的にコンペンセイティングシステム搭載モデルにグレードアップをする際にもスムーズに移行できます。

仕様:B♭、4ピストン、ボア:14.5mm(第1~第3) / 16.8mm(第4)、イエローブラスベル(280mm)、銀メッキ仕上げ

YEP-621S 関連商品 オンラインショップはこちら>>

このページのトップへ

 

■YEP-642S

YEP-642Sコンペンセイティングシステムを搭載し、コストパフォーマンスに優れたユーフォニアムとして学生さんや社会人の方に圧倒的な人気を誇ります。
パワーがあり遠達性に優れたサウンドとソロに求められる色彩感あふれる音色を実現したモデルです。

仕様:B♭、4ピストン(コンペンセイティングシステム)、ボア:15.0mm(第1~第3) / 16.8mm(第4)、イエローブラスベル(300mm)、銀メッキ仕上げ

YEP-642S 関連商品 オンラインショップはこちら>>

コンペンセイティングシステム

金管楽器の特性上、上ずりやすい運指での音程を補正するシステムです。このシステムを搭載したユーフォニアムは、4番ピストンを押すと息が迂回管を通るようになり、特に低音域において安定した音程で演奏することができます。また、迂回管がある分、吹き応えが増し温かみのある重厚なサウンドになります。

このページのトップへ

ヤマハ管楽器 安心アフターサポート

YAMAHA(ヤマハ)が実施している追加サービス、「ヤマハ管楽器安心アフターサポート」にご購入後1か月以内にお申し込みいただくことで、5年間のロングランサポートや物損保証サポートなど、より充実したサポートを受けられます。
大切な楽器を長く、安心してお使いいただけるのもYAMAHA(ヤマハ)管楽器の魅力です。

ヤマハ管楽器 安心アフターサポートの詳細はこちら>>

※外部サイトへ移動します。

このページのトップへ

【お問い合わせは】
銀座本店 5F 管楽器フロア 
TEL : 03-5250-1062 〒104-0061 
東京都中央区銀座4-5-6

ウインドクルー 
TEL : 03-3366-1106
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-11-22 リサビル2・3F