Loading...

チェロフェア 2025 【銀座本店 7F イベントスペースJamSpot】

チェロフェア2025

【日時】
12月5日(金)           11:00~19:30
12月6日(土)           10:30~19:30
12月7日(日)           10:30~19:00
【会場】
    銀座本店 7F イベントスペース JamSpot

国内最大級のチェロ販売会を開催! イタリアやドイツをはじめ、ヨーロッパの主要ブランドを中心に厳選したラインアップで、皆さまをお迎えします。
あなたの理想の1本を探してみませんか? チェリスト必見の3日間です♪

◇国内最大級の展示本数

これからチェロをはじめる方に最適な入門用モデルから、入手困難なヨーロッパ製の手工品まで総数80本を展示! この貴重な機会をお見逃しなく!
※写真は前回開催時のものとなります。

【注目チェロ】
Bruno Fulcini (ブルーノ・フルチーニ)
Piacenza 2023

当店と製作者の信頼関係のもと入荷したチェロ。最高級の木材を用いた逸品を、ぜひ会場にてお試しください!

【製作者について】
イタリア ピアチェンツァ出身。クレモナ国際ヴァイオリン製作学校を卒業後、モラッシー父子ならびにニコラ・ラッザリに師事しました。 2015年のスロバキア国際ヴァイオリンコンクールではブロンズメダルを受賞。 次世代を担う若手製作者として、今後も一層の活躍が期待されている製作家です。
モラッシー派の新鋭として現在最も注目を集めている製作者の一人であり、その楽器はまさに王道スタイル。 美しい音色とバランスの良さが特徴で、少し濃いめのクレモナオレンジのニス。 中心部から外に広がっていくニスのグラデーションも非常に美しく、 細部まで非常に丁寧に製作されています。低音から高音まで、バランス良く鳴るパワフルな響きは圧巻。研究熱心で常に高みを目指すフルチーニが渾身の想いで製作したチェロで、弾き込めばますます深みのある響きが期待できる、これぞ新作イタリーのチェロと言える1本です!

【展示予定ブランド 一例】
ブランドは変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
実際の個体は画像と異なる場合がございます。
 

Lothar Semmlinger
(ローター・ゼムリンガー)

Anton Prell
(アントン・プレル)

■製作国
Germany

■製作国
Germany

   

Rainer Leonhardt
(ライナー・レオンハルト)

Fiumebianca
(フューメビアンカ)

■製作国
Germany

■製作国
China

   

EASTMAN 
(イーストマン)

Nicolo Santi
(ニコロ・サンティ)

■製作国
China

■製作国
China

   

Peter siegfried Heffler
(ピーター・ジークフリート・へフラー)

Christopher j.Ebersberger 
(クリストフ・エベレスベルガー)

■製作国
Germany
■製作国
Germany

   

Harald Lorenz
(ハラルド・ロレンツ)

Stefan Kreul
(ステファン・クロイル)

■製作国
Czech

■製作国
Germany

   

Sergiu Schmidt
(セルジュ・シュミット)

■製作国
Romania

そのほかにも数多くのラインアップが会場に並ぶ予定です。ぜひご覧ください♪

◇フェア限定! 充実のご購入特典

楽器本体のご購入金額に応じて特典をプレゼントいたします♪
※金額はいずれも税込となります

■50万円までのチェロご購入のお客さまには

5,000円以内のエンドピンストッパーの中からお好きなもの

■50万円以上のチェロご購入のお客さま

エンドピンストッパー”La Koppa(ラ・コッパ)”から1点
⇒”La Koppa”の詳細はこちら

■100万円以上のチェロご購入のお客さま

①エンドピンストッパー”La Koppa”から1点
 ⇒”La Koppa”の詳細はこちら

②チェロ弦1セット
 A・D線…Jargar(ヤーガー) もしくは Larsen(ラーセン)
  G・C線…Spirocore(スピロコア)

■イタリア新作チェロご購入のお客さま

①エンドピンストッパー”La Koppa”から1点
 ⇒”La Koppa”の詳細はこちら
②お好きなチェロ弦1セット

◇楽器選びのご相談はこちら

【特別企画①】
試奏代行 承ります♪

モデルによる音色の違いをご体感されたい方は、こちらの企画がおすすめです。
「遠くまで音が響いているか? 低音、高音の鳴りをチェックしたい!」といった疑問はここで解決! 山野楽器音楽教室の講師による弾き比べで、お気に入りの1本を探すサポートをいたします。

■日程
12月5日(金)、6日(土)、7日(日)
全日11:00~18:00
 ※お一人さま60分 予約制 / 参加無料
⇒ご予約先はこちら

■アドバイザー
①12月5日(金)
 飯田 莉奈
 高橋 里奈
②12月6日(土)
 中田 鉄平
③12月7日(日)
 畑野 光恵
⇒アドバイザープロフィールはこちら

【特別企画②】
デュカール福井の楽器と弓の選び方 相談会

製作者との深い信頼関係を築いてきたトップバイヤーならではの経験に基づき、お客さまのチェロ・弓の選び方をアドバイスいたします。

■日程
12月5日(金)、6日(土)、7日(日)
全日11:00~17:00
 ※予約制 / 参加無料

■アドバイザー
福井 優(デュカール福井)
≪株式会社 グローバル≫
⇒アドバイザープロフィールはこちら

飯田 莉奈

音楽教室 ヤマノミュージックサロン吉祥寺 講師

14歳よりチェロを始める。城戸春子、山岡真弓、藤森亮一の各氏に師事。国立音楽大学卒業。 洗足学園音楽大学大学院にて室内楽を外部として受講し、水野佐知香、羽川真介の各氏に師事。 第45回茨城県新人演奏会出演。オーケストラや室内楽のほかにアーティストのバックサポート、レコーディング等幅広く活動している。

高橋 里奈

音楽教室 ヤマノミュージックサロン調布  講師

12歳でチェロを始める。国立音楽大学附属高等学校を経て国立音楽大学を卒業、同大学室内楽コースを修了。その後ドイツへ留学し、ニュルンベルク音楽大学大学院チェロ専攻を修了。これまでに田中友子、フランシスコ・オチャンド、藤森亮一、ジークムント・フォン・ハウスエッカー、室野良史各氏に師事。室内楽を漆原啓子、徳永二男、ディルク・モメルツ、ベルンハルド・シュミット各氏に師事。 ウィーン国際音楽ゼミナールに参加。ニュルンベルクモーツァルト協会室内楽コンクール第1位。NHK交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団をはじめとする様々なオーケストラにエキストラとして出演している。

中田 鉄平

音楽教室ヤマノミュージックサロン大手町,吉祥寺 講師

洗足学園短期大学音楽科卒、東京芸術大学音楽学部別科修了。チェロを菊池優子、渡部宏、三木敬之各氏に師事。現在、東京ヴィヴァルディ合奏団の第2チェリストとして、オーケストラ、室内楽など多方面で活躍中。

畑野 光恵

音楽教室ヤマノミュージックサロン大手町,有楽町 講師

藤井晃、松穣、高橋忠男、木内哲也、香月圭佑の各氏に師事。洗足学園音楽大学を経て、2004年に六甲ミュージックフェスティバル、2005年にいしかわミュージックアカデミーに参加。財団法人ヤマハ音楽振興会認定講師。

福井 優

デュカール福井

5歳よりヴァイオリンとピアノを習い始める。管弦楽器輸入卸売会社 株式会社グローバルに入社し、現在まで1000本を超える弦楽器販売の実績がある。『楽器に備わる音を引き出すためには演奏者が自らの奏法を熟知しなければならない』という考えのもと、全国主要楽器店にて「弓の選び方講座」をはじめとする様々な講習会を実施し、好評を得ている。
一方で世界中の製作者とコラボレーションし、素材選定からデザインに至るまで独自の視点を生かしてコンサルティング製作を行っている。

◇弓、チェロケースも充実!

弓も入門用モデルから、現代を代表する製作者の逸品まで幅広くご用意! 年々入荷が難しくなっているフランス製の弓もご試奏可能です。楽器の魅力を最大限に引き出す1本に出会えるチャンス♪
ケースは軽量性と高い耐久性が魅力のハードケースを多数展示いたします。カラーバリエーションも豊富にご用意!
オンラインショップページからも一部の商品がご購入いただけますので、ご遠方にお住まいの方や、お仕事などでなかなかご来店が難しいお客さまは併せてご参照ください。

◇特別企画
 エンドピンによる音色の違いを体験してみよう!

エンドピンで音は本当に変わるの? そんな疑問をお持ちの皆さま、ぜひこの機会に各メーカーのエンドピンを弾き比べて音色の違いをご体感ください!

◇話題のエンドピンストッパー
 ”La Koppa”を豊富に展示

山野楽器限定販売中のチェロエンドピンストッパー ”La Koppa(ラ・コッパ)”。音色・サイズ・質感にこだわり抜いて製作されており、10種類以上の個性豊かなラインアップで好評を得ています。
ご自身の楽器で実際にお試しいただけますので、どうぞお気軽にお越しください♪

◇極上の松脂
 ”Leatherwood Bespoke Rosin”

松脂を変えると音色が変わるということをご存知ですか?
「他の松脂とは違う…」と、プロからアマチュアまで愛用者が急増している松脂、レザーウッドビスポークも展示! テスターをご用意いたしますので、ご自身の楽器で音色の違いをお試しいただけます。
この機会に、最高の弾き心地を体感してみませんか?そのほか定番の松脂もご用意しておりますので、この機会にお試しください。

◇話題の弦の音色も体感してみよう
 新しい弦を購入する前に一度試してみましょう♪

松脂と同じように弦によってもチェロの音色を変えることが出来ます。定番商品から話題の新商品までいろいろ弾き比べてみてください。ご自身の楽器にぴったりな物が出会えるかも♬
※お客さまのチェロに張り替えてのお試しはできません。予めご了承ください。

◇チェロフェア商品の先行展示
    11月22日(土)~12月2日(火)

フェアに展示予定の商品を一部先行して、3F 弦楽器サロンでご紹介いたします!
一足早く展示ラインアップをご覧いただけますので、こちらも併せてご検討ください♪

◇楽譜もご一緒に

本店3F楽譜フロアにて、専門スタッフが厳選した国内楽譜・輸入楽譜・専門書を豊富にご用意しております。
ぜひフェアご来場の際、合わせてお立ち寄りください。

ご予約・お問い合わせ

銀座本店 3F 弦楽器サロン
TEL / 03-5250-1067
https://www.yamano-music.co.jp/shops/ginza/