ベーゼンドルファー The Great Wave off Kanagawa 期間限定展示【銀座本店6Fピアノフロア】
2025.10.29~2025.11.30
- 開催
- 2025年10月29日(水)~2025年11月30日(日)
- 会場
- 銀座本店 6F ピアノフロア
大阪・関西万博のオーストリアパビリオンでも展示され注目を集めた特別モデルを期間限定展示!
葛飾北斎の最高傑作と呼ばれる「神奈川沖浪裏」へのオマージュを込めて作られた全世界16台限定モデル。
【INFORMATION】

ベーゼンドルファー グランドピアノ
「神奈川沖浪裏/The Great Wave off Kanagawa」
『The Great Wave off Kanagawa』は、江戸時代に活躍した浮世絵師 葛飾北斎の作品「神奈川沖浪裏」をモチーフにした、全世界16台限定のモデルです。葛飾北斎の浮世絵揃物「富嶽三十六景」の中でも、最高傑作と呼ばれる「神奈川沖浪裏」をピアノの屋根の内側に描き、ピアノの側板の内側と椅子のクッションにはプルシアンブルーをあしらっています。ベーゼンドルファーピアノで人気のVCシリーズ「214VC」をベースに装飾を施し、”ウィンナートーン”と呼ばれるベーゼンドルファーらしいあたたかな音色に加え、煌びやかな響きと芸術性を兼ね備えます。さらに、自動演奏機能を搭載し、ベーゼンドルファーアーティストやラフマニノフ、ルービンシュタインといったピアニスト本人による演奏データなど1000曲以上のコンテンツをお楽しみいただけます。
【モデル】
ベーゼンドルファーグランドピアノ model 214VC
The Great Wave off Kanagawa ディスクラビア・エディション
メーカー希望小売価格:49,940,000 円(税込)
※展示は本体のみとなります。


214VCサイズのコレクターズアイテムとして、16台限定生産となります。鍵盤左側の拍子木部分に、1台1台シリアルナンバーが刻印された真鍮プレートを埋め込み、限定モデルに相応しい特別な仕上げとなっています。
海外では「The Great Wave」という名前で愛される「神奈川沖浪裏」は、クロード・モネ、フィンセント・ファン・ゴッホ、カミーユ・クローデル、グスタフ・クリムトなどの画家だけでなく、ジャコモ・プッチーニのオペラ「蝶々夫人」やクロード・ドビュッシーの交響詩「海」など、作家や作曲家にも多大なインスピレーションを与えました。
時代を超え、私たちを惹きつける天才浮世絵師、葛飾北斎の作品とベーゼンドルファーの奇跡のコラボレーションを、ぜひ店頭にてお楽しみください。
【EVENT INFORMATION】

ベーゼンドルファー フロアコンサート
~The Great Wave off Kanagawa~
ベーゼンドルファー グランドピアノ「神奈川沖浪裏/The Great Wave off Kanagawa」を国内外で活躍するピアニスト岩崎洵奈さんに演奏いただきます。
葛飾北斎の名作を取り入れたデザインとともに「ウィンナートーン」と称される温かい音色と煌びやかな響きをご体感ください。
観覧無料
【日時】 11月30日(日) 13:00~(約30分)
【会場】山野楽器 銀座本店 6Fピアノフロア
【使用楽器】 ベーゼンドルファーグランドピアノ model 214VC
The Great Wave off Kanagawa ディスクラビア・エディション
岩崎 洵奈 Junna Iwasaki
東京藝術大学器楽科ピアノ専攻卒業。ウィーン国立音楽大学大学院ピアノ演奏科を審査員満場一致の最優秀で卒業。ミュンスター音楽大学にて、ドイツ国家演奏家資格過程終了。
第4回ウィーン国立音楽大学ヨーゼフ・ディヒラーコンクール第2位。ヴァル・ティドーネ国際音楽コンクール(イタリア)第5位、シュリッツピアノアカデミー国際コンクール(ドイツ)第3位、ライプツィヒ・シューマンハウス賞、ヘッセンムジークアカデミー賞受賞、ロータリークラブ奨学金授与。第16回ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ)においてディプロマ賞受賞、審査終了後、審査員のマルタ・アルゲリッチ氏より賞賛を受ける。スタインウェイコンクール(ドイツ)第3位受賞。トレロドネス国際音楽フォーラムフェスティバル(マドリード)に招待されショパンのピアノ協奏曲1番を演奏。また、仙台フィルハーモニー管弦楽団、NHK交響楽団のメンバーと室内楽で共演。平成21年度文化庁新進芸術家海外研修生。これまでに、オーストリア(ウィーン、ザルツブルク)、スペイン(マドリード、バルセロナ、バレンシア)、ポーランド(ワルシャワ)、ベルギー(アントワープ)、ドイツ(フランクフルト、ミュンスター)、リトアニア(ヴィリニュス、ニダ、プルンジェ、シャウレイ)、UAE(ドバイ、アブダビ)、カタール(ドーハ)、レバノン(ベイルート)、エジプト(カイロ)、クウェート(クウェート)、イラン(テヘラン)、チュニジア(チュニス)でのリサイタルに出演。コンサートツアーでは本格的なソロリサイタルに加え、現地の音楽学生へのマスターコース、子供たちへのコンサート等、音楽を通じて国際交流にも携わり、各国で好評を博す。
CHANEL Pygmalion Daysアーティストに選出。NHK-FM「リサイタル ノヴァ」に出演。
これまでに三ツ橋敬子指揮セントラル愛知交響楽団定期演奏会、名古屋フィルハーモニー管弦楽団、現田茂夫指揮神奈川フィルハーモニー管弦楽団、西本智美指揮神奈川フィルハーモニー、松村秀明指揮九州交響楽団、岩村力指揮東京シティ・フィル等と共演を重ねる。
2013年~2024年、ベーゼンドルファージャパンにて、インペリアルピアノレッスン講師。「Gold der Stadt Graz」国際コンクールにて、「The Best Teacher」賞受賞。PTNAピアノコンペティション審査員等も務める。Steinway teacher and educational partnerとして、後進の指導にもあたる。
2015年日本アコースティックレコーズより、デビューCD「J First」を、2018年2ndアルバム「J Second」をリリース。
これまでに藤井博子、笠間春子、青柳晋、田部京子、フェルナンド・プチョール、海老彰子、アキレス・デレ=ヴィーニェ、アルヌルフ・フォン・アルニム、ヤン・イラチェク・フォン・アルニムの各氏に師事。
【お問い合わせ】
山野楽器 銀座本店 6F ピアノフロア
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座4-5-6
TEL:03-5250-1058(直通)
メールフォームは▶こちら
アクセス:銀座駅 A9出口前
営業時間:平日 11:00~19:30 /土・日・祝 10:30~19:30