京都大学 ダーク・ブルー・ニュー・サウンズ・オーケストラ

バンドプロフィール
ダークブルーニューサウンズオーケストラは、ジャズの巨匠 デューク・エリントンが率いたオーケストラの楽曲を演奏するバンドになっております。個性に富んだソリストの魅力と美しくも多彩な世界観を内包した彼の音楽は、ジャズの一時代を築くに相応しいものであったと言えるでしょう。
さて、今回はデューク・エリントンらしさを備えた2曲を演奏しました。今回の演奏を通してデューク・エリントンの魅力を感じとっていただけるならば、我々としても望外の喜びです。
1曲目のMedleyは、エリントンがCotton Club時代に作曲したBlack and Tan Fantasy, Creole Love Call, The Moocheから成ります。当時のCotton Clubは白人のみが入場を許された高級クラブであり、そこで白人たちが求める異色性や野蛮性にエリントンは独自のジャングル・サウンドというスタイルで応えました。もちろんこれはアンクルトム的(黒人が白人やその社会に迎合する姿勢)であるとの非難を免れない対応でしたが、エリントンは60年代という公民権運動期にこれらジャングル・サウンドをMedleyで数多く演奏しました。Medleyでは洗練されたジャングル・サウンドになっており、エリントンの何かアンクルトム的ではない意志が感じとられます。(なお時間の関係上、Black and Tan Fantasy, Creole Love Callのみを演奏しています)
2曲目のTake the "A" trainは、名曲中の名曲でエリントンの影分身Billy Strayhornの作曲です。ジャズが商業的にもっとも成功を収めた時期の曲で、明るく快活な雰囲気はまさにSwingの時代を彷彿とさせる一曲です。
演奏曲目1:Black and Tan Fantasy
作曲者名:Duke Ellington
Tp:平原 健翔
Tb:黒田 開
AS:坂尾 萌
演奏曲目2:Creole Love Call
作曲者名:Duke Ellington
Tp:萩山 凱希
Cl:水野 成美
演奏曲目3:Take the "A" Train
作曲者名:Billy Strayhorn
Tp:中井 大
バンドメンバー
- AS 坂尾 萌
- 立命館大学 情報理工学部 2
- AS 八陣 雄太
- 京都大学 文学部 2
- TS 吉田 彩莉
- 大阪薬科大学 薬学部 3
- BS 鄭 泰秀
- 立命館大学 経済学部 3
- Cl 水野 成美
- 同志社大学 心理学部 2
- ◆Tb 黒田 開
- 京都大学 文学部 2
- ●Tb 水野 遼太郎
- 京都大学 総合人間学部 3
- BTb 岩本 晃広
- 京都大学 薬学部 2
- Tp 三森 愛結佳
- 京都大学 理学部 2
- ★Tp 中井 大
- 京都工芸繊維大学 設計工学部 3
- Tp 萩山 凱希
- 佛教大学 社会学部 4
- Tp 平原 健翔
- 京都大学 文学部 4
- P 吉田 雄真
- 神戸大学 国際人間科学部 3
- B 西澤 宏紀
- 京都大学 経済学部 2
- D 西村 太一
- 京都大学 工学部 3
●:バンドマスター、★:コンサートマスター、◆:マネージャー