銀座本店 5F 管楽器フロア リコーダー
- トップページ
- 店舗情報
- gw-recorder g-wind 銀座本店 5F 管楽器フロア リコーダー
- 便利!快適!!リコーダーアクセサリー
便利!快適!!リコーダーアクセサリー
リコーダーを購入すると、ケースや掃除棒、グリスなど最低限必要のアイテムは付属してきますよね。
始めたばかりの頃はおそらくそれで十分ですが、上達するにつれて「もっと快適に吹きたい」「もっと便利なものはないかな?」と欲が出てくるもの。
ここでは、山野楽器 銀座本店がおすすめする、持っていると便利なお役立ちアイテムをご紹介します。
ご紹介している商品は、店頭のほか山野楽器 管楽器オンラインショップでも購入可能です。こちらから>>
-
KOTORI楽器 dim.dim.プレミアムモデル
時間や場所を選ばず練習したい方におすすめ!KOTORI楽器のdim.dim.(ディムディム)はリコーダーの消音器。プレミアムモデルなら楽器に当たる部分が柔らかい樹脂製なので、木製リコーダーにも安心です。
店頭にて試奏もOK!消音効果や吹き心地を体感してください!
■ラインアップ:ソプラノ用/アルト用/テナー用
『dim.dim.』を管楽器オンラインショップでチェック!>> -
Lila工房 リコーダーケース各種
個性的な柄が目をひく、リコーダー奏者が作ったハンドメイドケース。プロ、アマ問わず愛用している方を多く見かける、大人気アイテムです。
くるくると巻いて紐で留めるというシンプルで使いやすい構造。柔らかな布製で、大切な楽器をしっかり守ってくれます。リコーダーを机や台に置くとき、敷物として使う方法も。楽器が冷えてしまったり、転がってしまったりするのが心配という方にはおすすめの使い方です。
柄は入荷時期によって異なり、元気をもらえそうな明るく華やかな柄からシックなものまでラインアップ。1点ものも多いので、気になるアイテムはお早めに!
※画像は展示会時のものです。
『Lila工房リコーダーケース』を管楽器オンラインショップでチェック!>> -
Mollenhauer ソプラノ/アルト2本入りケース
リコーダーを始めるなら、まずそろえておきたいのがソプラノとアルト。この2種類のリコーダーをまとめて入れられるソフトケースです。掃除棒、グリスの収納スペース付き。
『ソプラノ/アルト2本入りケース』を管楽器オンラインショップでチェック!>> -
ZEN-ON リコーダーソフトケース
楽器を複数同時に持ち運べるソフトケースです。レッスンや合宿などで活躍すること間違いなし!ケース内部は柔らかな素材で、楽器を傷から守ります。
ソプラニーノ/ソプラノはつないだまま、アルト/テナーは頭部管を外し、胴部管と足部管はつないだままで収納します。
■6ポケット
・寸法:約400mm×約480mm
・収納例:ソプラノ、アルト、テナー各1本 計3本
■8ポケット
・寸法:約400mm×約620mm
・収納例:ソプラニーノもしくはソプラノ1本、アルト2本、テナー1本 計4本
『ZEN-ON リコーダーケース』を管楽器オンラインショップでチェック!>>
※画像は8ポケットです。 -
Mollenhauer 木製指かけ
ローズウッドやパリサンダー、グラナディラのように重い材質は不安定で吹きにくい、という方に是非お使いいただきたい商品です。付属のテープでそのまま楽器本体に貼るだけ!パチンと挟み込むタイプの指掛けを敬遠されている方にもおすすめです。木製なので肌触りも良く、見た目も違和感なくお使いいただけます。
■ラインアップ:アルト用/テナー用
■材質:ローズウッド材
『木製指かけ』を管楽器オンラインショップでチェック!>> -
di Medici(ディメディチ) バス用ペグ
バスリコーダーを演奏する時、その重さや不安定さに不自由を感じていた方に是非お試しいただきたいアイテムです。 元々はバスフルート用として開発されたこの商品、クリップ式で着脱が簡単!
また、取り付ける位置によって座奏(胴部管に装着)にも立奏(足部管に装着)にも対応。楽器との接地面には樹脂コーティングが施され、楽器を傷つけることなく安心してお使いいただけます。
『バス用ペグ』を管楽器オンラインショップでチェック!>> -
MOECK リコーダー5本立て木製スタンド
ソプラニーノ、ソプラノ、アルト、テナー、バスの5本を一度に立てることができるます。ベースは重量があり、裏側にはすべり止めもついていて安定性抜群!楽器を立てた状態はもちろん、さっと持ち替える時でもぐらつくことがなく、安心してお使いいただけます。
『5本立て木製スタンド』を管楽器オンラインショップでチェック!>> -
YAMAHA バスリコーダーYRB-61用唄口
楽器本体は備品や借り物であっても、直接、口が触れる唄口だけは自分の物を使いたい、という方も増えています。また、水分の影響を受けやすい唄口は、変形したり、割れてしまったりすることも多いので、お手元の楽器をチェックして問題があるようでしたら、お早めにご交換されることをおすすめします。
■材質:ローズウッド材
『YRB-61用唄口』を管楽器オンラインショップでチェック!>> -
【YouTube管楽器専門チャンネルのご案内】
「山野楽器 管楽器専門チャンネル」では、気になる商品のご紹介や、各楽器の吹き比べなど管楽器に関する情報を動画で分かりやすくお伝えいたします。毎週金曜日に更新予定ですので、ぜひチャンネル登録をお願いいたします♪
≪おすすめ動画≫
・リコーダー消音機「dim.dim.」をご紹介>>・Hooちゃん、木製リコーダー選定に密着!>> -
【山野楽器 管楽器オンラインショップ】
当社の管楽器の専門ショップ「銀座本店 5F 管楽器フロア」「管楽器専門店 ウインドクルー (新大久保)」「仙台店 2F 管楽器フロア」の3店が共同で展開する初の管楽器の専門通販サイト「山野楽器 管楽器オンラインショップ」。
店頭で日々楽器に触れているスタッフが運営していますので、掲載商品についてのご質問には、より具体的にお答えできます。購入前はもちろん、購入後でもお気軽にお問い合わせください。
■最新情報はtwitterをチェック!→こちらから
■愛好家のためのメールマガジン”オカ♪リコなび”→こちらから