銀座本店 5F 管楽器フロア リコーダー
- トップページ
- 店舗情報
- gw-recorder g-wind 銀座本店 5F 管楽器フロア リコーダー
- 木製リコーダー選定品
木製リコーダー選定品
プロ奏者による自信&安心の1本『選定品』
同じモデルでも1本1本異なる個性を持っているのが木製リコーダー。選定品とは、プロ奏者が同モデル複数本の中から選び抜いた自信の1本。どれを選ぶか迷われている方、直接ご来店、ご試奏いただくことが難しい方、プレゼントでお考えの方などにおすすめです。また通販でのご購入も選定品なら安心ですね。
山野楽器では、数量、モデル限定で木製リコーダー選定品をご用意しております。掲載モデル以外の選定品もご用意可能ですので、お気軽にご相談ください。
店頭のほか、通販サイト「山野楽器 管楽器オンラインショップ」でも購入可能です。
こちらから
※販売価格には選定料が含まれています。
※数量限定商品ですので、売り切れになる場合がございます。売り切れになったモデル、本ページに掲載以外のモデルの選定品をご希望の場合は、お気軽にお問い合わせください。
【お問い合わせ】 TEL:03-5250-1062
お問い合わせフォームはこちらから ※お問い合わせ先が「銀座本店 5F 管楽器フロア」になっていることをご確認ください。
-
【選定風景を動画でご覧いただけます】
「どういう風に選定しているの?」「どんな個体が選ばれるの?」
こんな疑問を山野楽器オリジナルキャラクター、Hooちゃん(フーちゃん)と解決しませんか?
Mollenhauer Dennerモデルの吹き比べもご覧いただけます♪
動画の視聴はコチラ -
【素材による違い】
メイプル、ペアー、チェリーといった黄色系の比較的柔らかい木材は、息の入りがスムーズで、他の楽器とも溶け込みやすい音色なので、楽器を始めたばかりの方やアンサンブルでの使用に適していると言われています。
エボニー、グラナディラ、ローズウッドなど褐色系の比較的硬い木材は、音が遠くまで飛び音量も出るので、メリハリの利いたサウンドを楽しむことができます。ソロ向きとも言われています。
素材についての詳細はコチラ -
【Mollenhauer Dennerモデル】
(モーレンハウエル デンナーモデル)
1822年以来、木管楽器製作を行っているドイツのブランドです。歴史的名器のコピーモデルのほかにも、モダンリコーダーと呼ばれる音域を拡張したキィ付きモデル、デジタル機器とつなげて演奏する電子リコーダーといったバラエティー豊かなラインアップを展開しています。
幅広いラインアップのなかでも、デンナーモデルは特に人気!発音がしやすく、高音域が安定しています。どの木材もまとまりの良い音色で吹きやすいため初めての1本はもちろん、買い替えや買い足しを検討されている方にもオススメです♪ -
5107(ソプラノ ペアー材) 販売価格¥36,300(税込)
5206(アルト ペアー材) 販売価格¥60,500(税込)
5122(ソプラノ カステロボックス材) 販売価格¥51,700(税込)
5222(アルト カステロボックス材)販売価格¥83,600(税込)
5120(ソプラノ パリサンダー材) 販売価格¥63,800(税込)
5220(アルト パリサンダー材) 販売価格¥112,200(税込)
5224(アルト グラナディラ材) 販売価格¥135,300(税込)
こちらで音色の違いをお聞きいただけます♪ -
【Kung MARSYAS】
(キュング マルシアス)
スイスのリコーダーブランド、キュング。多くのリコーダーメーカーが、デンナーやブレッサンなど歴史的名工のコピーモデルを製作する中(もちろんキュングもそれらを作っていないわけではないのですが)、キュング独自の設計によるユニークなモデルを数多くラインアップしています。
マルシアスモデルは、数々のバロック・オリジナル楽器に基づき構想、設計されており、透明感のある音色、バランスの取れた音程、エレガントな外観など、魅力的な特徴がたくさんあるシリーズです。 -
4311(ソプラノ ペアー材/着色)販売価格¥62,700(税込)
※ソプラノは2本継ぎ(胴部管と足部管が一体式)です。
4411(アルト ペアー材/着色)販売価格¥133,100(税込) -
【TAKEYAMA オリジナルモデル】
(タケヤマ オリジナルモデル)
日本の木製リコーダー製作の草分け的存在、TAKEYAMA。紡績機械の部品であるボビンを製作していた加工技術を活かし、リコーダー製作用の機械を独自に開発して誕生したブランドです。木工のノウハウを用いて、第1号であるテナーリコーダーを製作したのが1960年代のことです。今も大阪で、熟練した職人たちが常に美しく、より良い音色を追求し続けています。 -
TS442R(ソプラノ ローズウッド材)販売価格¥93,500(税込)
TA442R(アルト ローズウッド材)販売価格¥168,300(税込) -
【SUZUKI ステンズビーJr.モデル】
(スズキ ステンズビージュニアモデル)
教育楽器、教材を扱っている鈴木楽器製作所。木製リコーダーは職人が1本1本の木材に合わせて作りこんでいます。樹脂製、木製を問わずステインズビーJr.モデルが数多くラインアップされており、メーカーとしての強い思い入れを感じることができます。
ステンズビーJr.モデルはルネサンス、バロック時代の著名な製作家トーマス・ステインズビーJr.の名器に基づき設計、製作したモデルです。ステインビーJr.はイギリス・ロンドンで父親とともに数多くの銘器を製作しました。 -
SRA-2033(アルト 黒檀材 人工象牙装飾付き)販売価格¥151,800(税込)
-
【ZEN-ON PASTORAL】
(ゼンオン パストラル)
楽譜から楽器まで幅広く扱っている全音楽譜出版社。リコーダーの事業は1960年代後半から始まりました。世界初のA=415Hzの樹脂リコーダーなど、樹脂から木製までこだわりの詰まった楽器をラインアップしています。
木製リコーダーはすべて国内で製造されています。PASTRALシリーズは発売以来、より良い吹き心地や音色を追求し改良されてきました。
本機種は3世代目としての登場です。楽器の重量は軽く、音量を出すことが難しい低音域もしっかりと鳴ります。
これからリコーダーを始める方にもオススメなモデルです。 -
PG3-S(ソプラノ ブラジルツゲ材)販売価格¥39,600(税込)
PG3-A(アルト ブラジルツゲ材)販売価格¥50,600(税込)
PG3-T(テナー メイプル材)販売価格¥91,300(税込)
PG3-B(バス メイプル材)販売価格¥137,500(税込) -
【リコーダー・アクセサリー】
リコーダーの演奏や練習に、持っていると便利なお役立ちアイテムをご紹介します!
こちらから
■最新情報はtwitterをチェック!→こちらから
■愛好家のためのメールマガジン”オカ♪リコなび”→こちらから