銀座本店 5F 管楽器フロア クラリネット
- トップページ
- 店舗情報
- gw-clarinet g-wind 銀座本店 5F 管楽器フロア クラリネット
- SELMER(セルマー)クラリネット EVOLUTION仕様のご案内
SELMER(セルマー)クラリネット EVOLUTION仕様のご案内
SELMER(セルマー)クラリネットにEVOLUTION仕様がNewラインアップ!
グラナディラ製上管内側に、樹脂(バイオプラスチック)加工を施したEVOLUTION仕様は、割れや膨張のリスクの軽減に成功。上管の割れに対してはメーカーによる10年間の保証がついており、SELMERの自信のほどがうかがえます。
管体に割れが発生したとしても、適切な修理を施せばまた問題なく演奏できますが、時間や費用がかかるもの。「修理に預ける時間がない」「修理費用がもったいない」「割れたらどうしよう、と不安に思うのが嫌」という方にはEVOLUTION仕様がおすすめです。
スタンダード仕様と比較すると、音色や吹奏感に微妙な違いがあります。音色は少しだけ明るめ、吹奏感はやや軽くなる印象で、「SELMERの音は好きなんだけど、ちょっと抵抗感が強くて難しい」という方は、EVOLUTION仕様をお試しいただく価値アリです。
【ラインアップ】
■Presence -プレザンス-【B♭管/EVOLUTION 仕様】
メーカー希望小売価格¥539,000(税込)
管楽器オンラインショップでも販売中!こちら>>
■Privilege -プリヴィレッジ -【B♭管/EVOLUTION 仕様】
メーカー希望小売価格¥918,500(税込)
※スタンダード仕様と同価格。販売価格はお問い合わせください。
※EVOLUTION仕様の楽器には、上管のシリアルナンバー近くに小さな星型の刻印が入ります。
-
■おすすめポイント・1
割れのリスクを軽減
木には、温かく湿度があると膨張し、冷たく乾燥していると収縮する性質があります。
例えば冷えた楽器に温かい息を吹き込んだ場合、管体内部では膨張が起こり、管体表面では収縮が起こっています。内側の膨張に外側が耐えられなくなったとき、割れが発生するのです。
EVOLUTION仕様は、膨張しやすい管体内部に樹脂加工が施してあるため、管内の変化を最小限に抑えることができ、割れを防ぐことができます。 -
■おすすめポイント・2
温度や湿度の変化による管体の変化が少なく、いつでも安定した状態をキープ
乾燥する冬や、湿度の高い梅雨時期、合宿や演奏旅行で普段と違う環境で吹いた場合など、「いつもと楽器の調子が違うな」と思ったことはありませんか?
EVOLUTION仕様のSELMERクラリネットなら、温度や湿度の影響を受けにくいので、どんな状況であっても、楽器はいつもベストコンディションです。 -
■おすすめポイント・3
優れた熱伝導率(熱の伝わる速さ)を持ち、音程も安定
楽器が暖まりやすいので、寒い環境であっても、長時間のウォーミングアップなしで演奏を始められます。吹き始めの低いピッチに悩まされることも減るでしょう。 -
■SELMERクラリネットの魅力
・音域を問わず、豊かなサウンドで音程も◎
・低音域に比べて響きが少なくなりがちで、音程も取りにくい高音域でも安定した吹き心地を実現
・奏者が好みの音色を見つけられる個性豊かなラインアップ
SELMERクラリネットの魅力について詳しくはこちらから -
■Silverstein ALTA AMBIPOLY(アンビポリ) REED
EVOLUTION仕様の安定性に惹かれている方には、こちらもおすすめ!
樹脂リードの持つ均一性/安定性と、天然ケーンのような丸みのある温かな音色を兼ね備えた新素材リード。しかも1日4時間程度の演奏で約6~12か月間、良い状態を維持できます。
その圧倒的な品質を保証するため、Silverstein社はAMBIPOLY REEDについてリード業界初の6か月保証制度をスタートいたしました。
ALTA AMBIPOLY REEDについて詳しくはこちらから
【お問い合わせ】
銀座本店 5F 管楽器フロア TEL:03-5250-1062
■最新情報はtwitterをチェック!→こちらから
■愛好家のためのメールマガジン”クラ♪なび”→こちらから