銀座本店 5F フルートサロン
『フルートを選びに行こう!』~入門編~
フルートサロンへようこそ!
初めてのフルート選び。なにから始めれば良いのか、どのように選べば良いのか、わからないことばかりで不安ですよね。
そんな方に、ご来店からフルートをお選びいただくまでのSTEP(ステップ)をご紹介いたします!
このSTEPをおさえておけば安心!きっとあなたのフルート選びがスムーズになります!!
さらに、フルート選びで知りたい質問もまとめました♪
ぜひ参考にしてみてくださいね☆
■STEP1 『フルートサロンへ行ってみよう!』
■STEP2 『フルートサロン スタッフから説明をうけよう!』
■STEP3 『試奏してみよう/触れてみよう!』
■STEP4 『取り扱いの説明を受けよう!』
■あなたの疑問にスタッフが答える!『フルート選び Q&A』
-
STEP1
『フルートサロンへ行ってみよう!』
銀座本店 5F管楽器フロアのフルートサロン。
銀座の楽器屋さんは敷居が高くて不安・・・と感じる方も多いのではないでしょうか。
そんな心配はいりません!まずはお店へお越しください。
豊富な知識と明るい笑顔であなたをお迎えします。
店頭には300本以上のフルート/ピッコロ、100本以上の頭部管があり、初めての方から著名プレイヤーまで、幅広い方々がご来店されます。
国内外含め多数在庫を取りそろえ、皆さまのご来店をお待ちしております。 -
STEP2
『フルートサロン スタッフから説明を受けよう!』
来店したら、まずはフルートサロン スタッフから説明を受けてみましょう。
メーカーの種類や材質の違い、フルートの価格帯など分かりやすくご説明します。
また、ご予算や今後の使いなどといった皆さまのご希望に沿って、お薦めのフルートをご案内します。
各メーカーの特徴をもとに、ご自身の好みの系統や、気になるモデルを検討しながらスタッフの説明をお聞きいただくと良いと思います。
分からないことや不安なことは、遠慮せずお尋ねください。
あなたのお気に入りの1本に出会えるよう、スタッフが豊富な知識であなたのフルート選びを最後までお手伝いします。
オススメ入門向けフルート>>>
オススメ総銀製フルート>>> -
STEP3
『試奏してみよう/触れてみよう!』
一通り説明を受けたら、次は試奏してみましょう。
お店にあるフルートは実際に吹いて試すことができます。
音の出しやすさや、吹き心地や音色の好みなどは人それぞれですので、フルートを決める時は、実際に音を出してみることをお薦めします。
音の出すコツ、感覚がある程度掴めてきたら、1本だけでなく他のメーカーとも吹き比べてみましょう。
明るく華やかな音から優しく柔らかな音まで、メーカーによって印象がさまざまです。
あなたの好みの音を見つけましょう。
初めてだから吹けない・・・という方でも大丈夫!フルートを吹けるスタッフもいるので、鳴らした音を聴いてみてください。
音を聴き比べて、メーカーやモデルによる音色の違いを感じてみましょう。
音を出してみたい!という方には、吹き方や持ち方、指使いまでスタッフが丁寧に教えてくれるので安心です。
触れてみるだけでも、きっと新しい発見があるはずです。 -
STEP4
『取り扱いの説明を受けよう!』
フルートが決まったら、スタッフからフルートの取り扱いについての説明を受けましょう。
今後、安心して楽しく吹いていただくために、演奏後のお手入れ方法や必要なメンテナンスについてなど、フルートの取り扱いについて詳しくご説明いたします。
不明な点や疑問な点は遠慮なくご質問ください。どんな些細なことでもお応えします。
フルートサロンでは楽器をご購入いただいた後も、しっかりサポートさせていただきますので、安心してくださいね。
知っておきたい!フルートのお手入れ方法>>> -
【完全予約制】「山野楽器オンラインコンシェルジュ」サービス
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を控えている方や、電話での相談では商品が見えなくて不安という方のために、オンラインコンシェルジュサービスを開始いたしました。
詳しくはこちら>>>
あなたの疑問にスタッフが答える!『フルート選び Q&A』
初めてフルートを選びに来るお客さまから受けることが多い質問をまとめてみました!あなたが知りたいこともきっとわかるはず。
ぜひ参考にしてくださいね!
1.みんなはどうやってフルートを選んでいるの?
2.フルートっていくらするの?
3.材質によって音が違うの?
4.なんで足部管が短いのと長いのがあるの?
5.個体差ってあるの?
6.カバードキィとリングキィどっちがいいの?
7.Eメカって?
8.何年くらい使えるの?
9.フルートのブランドはいくつあるの?
フルート選びQ&Aの回答はこちら>>>
最後に・・・
長く使うものだから、お気に入りのフルートに出会いたいですよね。
フルートは管楽器の中でも、特にメーカーやモデル数が多い楽器なので、決めるのが難しそうですが、
それはむしろ、たくさんの選択肢の中から、よりあなたに合ったフルートを選べるという、贅沢で最高のシチュエーションです!
フルート選びは、ぜひフルートサロンへお越しください♪
フルートについての知識がなくても、フルート選びのプロ(スタッフ)がいますので、お気軽にご相談ください!!
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。