スタッフ一押しコース RECOMMEND LESSON OF STAFF
♬ 第九を歌おう!3か月講座 ♪
ベートーヴェン/交響曲第九番「歓喜の歌(合唱部分)」にチャレンジ!
日本では年末になると良く聴く『第九』、生で合唱を聴くと迫力あって憧れますよね。
私も歌ってみたいけど、初心者だから敷居が高い・・・と思っている初心者の方も多いはず。
また、例年合唱に参加しています!という経験者の方も、正しい発声や発音が出来ているかなど、集団のレッスンだとなかなか確認できずにいる方も多くいらっしゃいます。
そんな皆さんにおススメの個人レッスンなので、基礎の発声やドイツ語の歌詞の読み方、仕上げの歌唱スキルなどを人目を気にすることなく、思う存分レッスンすることが出来ます。
まずは体験レッスンを受けてみませんか!
お申し込みはコチラ→『第九を歌おう!3ヵ月講座』
-
山本ゆかり講師(月曜日)
国立音楽大学声楽科卒業、ソプラノ。財団法人東京二期会会員。二期会ブロック活動マミーシンガーズ、音楽療法G会員。台東区高齢者コーラス、ひばり合唱団指導。演奏家協会第2回ベストプレイヤーズコンテスト声楽部門1位。東京都主催「ダメと言える勇気をもって」、(都庁ホール、牛込箪笥ホール)主役ちひろ役、ゆかり役。メトロ文化財団主催地下鉄博物館コンサート、府中の森芸術劇場プロムナードコンサート、アイビーホールファミリーコンサートなどに出演。 -
櫻井淳講師(金曜日)
桐朋学園大学卒業。同大学研究科修了。第51期二期会マスタークラス修了。2000年から3年間イタリアミラノで研鑽を積む。2009年二期会オペラ『ウリッセの帰還』ピザンドロ役で本格ソロデビュー。これまで『ランメルモールのルチア』ノルマンノ、アルトゥーロ『サロメ』ナザレ人、『フィガロの結婚』クルツィオ、『劇場支配人』フォーゲルザング、『パルジファル』小姓、『トゥーランドット』パンなど多くの舞台に出演。二期会会員。東京室内歌劇場会員。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師 -
岡田仁美講師(日曜日)
東京音楽大学声楽演奏家コース卒業。これまでに大植敦子、種井静夫、菅有実子、萩原みか、片岡啓子の各氏に師事。
オペラでは「ラ・ボエーム」よりミミ、「ドン・ジョヴァンニ」よりエルヴィーラ、「フィガロの結婚」よりケルビーノなどを演じる。メディアではBS-TBS『日本名曲アルバム』に初期メンバーとして出演。
深く、落ち着きのある歌声に定評があり、ブライダルやパーティーでの演奏のほか、管弦楽器とのアンサンブル活動、依頼を受け合唱団へのエキストラ出演や小中学校での芸術鑑賞会に出演するなど幅広い音楽活動を行っている。
お気軽にお問い合わせください。
-
{{cat}}
大人向けレッスン
-
{{cat}}