ピックアップ
Pickup
アコースティックギター教則本の選び方
「さぁ、ギターを始めよう」という時、どんな教則本を選んでいいのか、分からないと言うお客さまからのお問い合わせをいただくことが多いのでここでポイントを紹介します。
まずは、ご自身の演奏スタイルや練習の仕方を考えてみましょう。
【1】初めてだから簡単に弾き語りをしたい!
【2】時間をかけて弾き語りを完全にマスターしたい!
【3】ソロギターを弾きたい!
たくさんの教則本の中からスタイルが決まると探しやすくなります。
あとは下の2つのポイントを確認しながら、教則本を選んでいただくと、ご自身にぴったりとした教則本を見つけやすくなります。
1、楽譜の見やすいさの確認です!
初めてギターを弾く方は、まず楽器の各部の名称や楽器の構え方などギターの知識や練習方法が分かりやすく収載されているものがおすすめです。
店頭で確認していただく際のポイントは、文字や楽譜の見やすさです。
店頭で見ていただく楽譜の距離より、実際楽器を練習しながら見るときの距離感が違います。
座ってギターを持って楽譜を見ると、通常よりかなり離れていますので、店頭で確認していただく際は、少し距離を離して見て時に、見やすいか確認することがポイントです。
2、付属に何が付いているかの確認です!
教本にはそれぞれ練習をサポートする付属品が付いています。
多いのはCDやDVD、動画視聴が可能なQRコードが付いていたり、持ち運び便利なコード表など、さまざまなサポートをしてくれる教材が付いています。
CDが付いていると模範演奏を聞いて、音が合っているか確認することができます。 また模範演奏と一緒に練習することによって、早く習得する事が可能となります。
動画は、構え方や抑え方のちょっとした角度で、弾きやすくなったり弾きにくくなったりしますので、動画で確認することでちょっとしたポイントなどをご自身で気付きやすくなります。
動画視聴が可能なQRコード付きは、スマホやタブレット、パソコンを使って、教本を持っていればどこでも簡単に練習が可能です。
1の演奏スタイル別におすすめの教則本を紹介していきます。
他にも店頭には教則本のご用意がありますので、この3つのポイントでご自身にぴったりな教則本を選んでください。
-
【1】「簡単に弾き語りをしたい!」
おすすめ教本
「宇宙一やさしいアコースティックギターはじめました」CD/DVD付き
出版社:ヤマハミュージックメディア
価格:¥1,980(税込)
フルカラーでタイトル通り、本当にやさしい入門書です。8割がコードを押さえて弾くことがメインの内容です。
まずは弾き語りを少し初めたい方にぴったりの教本です。
文字や楽譜が大きいのでお子様も使用できます。簡単な楽譜の読み方やメンテナンス・弦交換の仕方など必要な知識も収載されています。
同タイトルの内容で動画視聴版「宇宙一やさしいアコースティックギターはじめました THE MOVIE」が、出版されていますので練習スタイルに合わせてどちらかを選ぶことができます。 -
【1】「簡単に弾き語りをしたい!」おすすめ教本
「DVDで今日から弾ける! かんたんアコースティック・ギター New Edition」
出版社:リットーミュージック
価格:¥1,518 (税込)
ギターを始めるのに必要な基礎知識から、コードの押さえ方、フィンガーピッキング・テクニック、コード進行を使ったらくらく作曲法まで、オールカラーで動画と一緒にやさしく解説していく超初心者向け入門書です。
動画は付録DVDでも可能ですが、紙面に掲載されたQRコードからスマホやパソコンでも、再生することが可能なので、練習のスタイルに合わせて使用できます。
また、人気曲のかんたんアレンジの楽譜も収載されているので楽しみながらステップアップしていくことができます。 -
【2】「弾き語り完全マスターしたい!」
おすすめ教本
「はじめてのアコースティックギター」
出版社:リットーミュージック
価格:¥1,980(税込)
アコースティック・ギター! エレキ・ギターとの違いやパーツの名称といった基礎から、チューニング、タブ譜の読み方、弦の押さえ方、弦のはじき方まで、はじめて楽器をさわる人でもすぐにアコースティックギターを楽しむことができます。
店頭で手に取っていただくと分かりますが、他の教本よりページ数が多いです。後半になるとテクニックを上げるための練習が入っておりレベルが高くなっています。
しっかりテクニックをつけて行きたい!ソロギターも弾いてチャレンジをしたい!という方に長く使える1冊です。
付属にはDVDが付いていますので動画で動きをチェックすることができます。
巻末付録として、ギター/弾き語りスコアも10曲以上収録!
中級者レベルまでのテクニックを身に付けることが可能です。 -
【2】「弾き語り完全マスターしたい!」
おすすめ教本
「アコースティックギターの教科書」
出版社:ヤマハミュージックメディア
価格:¥1,870(税込)
ギターの構え方からギターを始めるための予備知識からはじまり順番に進めていくとソロギター基本までを丁寧に解説されてます。
中を見ていただくと分かりますが他の教本に比べて解説が多くされています。また分かりずらいところは、スマホのアングル動画でさらに理解を深めることができるのが他にはない教本の特徴です。
お家で一人でゆっくり基礎からしっかり習得したい方におすすめです。
スマホ以外にもCD&DVDも付録に付いていますので、環境に応じて練習を進めることができる内容です。
各項目ごとの最後に学んだ技術や知識を使って演奏する「練習曲」があるので、達成度を確認することができます。
また音楽用語辞典も収載、便利な切り取り式コード早見表も巻末付録してついてます。
コード早見表だけ持ち歩くことが可能です。 -
【3】ソロギターを弾きたい!
おすすめ教本
「DVDで今日から弾ける!かんたんソロ・ギター(DVD付)」
出版社:リットーミュージック
価格:¥1,540(税込)
ソロ・ギターの初心者/入門者向け教本の決定版です。有名な7曲を、付録のDVDの映像とともに、じっくりと練習していきます。DVDで音を確認する事ができるので、個人レッスンを受けている感覚で練習する事ができます。音楽の語集やコードブックもくわしく解説せれています。
巻末には9曲収載されており、入門からレパートリー強化まで、さまざまなシチュエーションで役立ちます。 -
【3】ソロギターを弾きたい!
おすすめ教本
「ギタリスト養成塾 はじめてのソロ・ギター入門」
出版社:ドリーム
価格:¥2,860(税込)
初心者の方でも動画と音源でソロ・ギターの魅力をマスターが出来る1冊です。
ソロ・ギター・スタイルのアコースティック・ギタリストを目指すビギナーのために、楽譜の読み方などの基礎知識から、演奏のための各種基本テクニック、タッピングなどの特殊奏法、自宅レコーディングのためのノウハウなどを、やさしく丁寧にレッスンできます。付属の模範演奏CDとYouTube動画を併せてレッスンすることにより、
様々な演奏方法のニュアンスやテクニックを楽しく学ぶことが出来ます。
この1冊でソロギターの極意を習得することが可能な1冊です。