ニッパーグッズ
発売日:2017/03/27 商品番号:VJC-10002 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/27 商品番号:VJC-10001 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/30 商品番号:VJC-10003 メディア詳細:その他
発売日:2014/06/01 商品番号:VJC-10004 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJK-70004 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJK-10012 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJK-10013 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJK-70001 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJK-70002 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJK-70003 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJK-10001 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJK-10002 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJK-10003 メディア詳細:その他
発売日:2007/11/01 メーカー: JVCエンタテインメント 商品番号:VCA-902 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10015 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10016 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10017 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10018 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10019 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10020 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10021 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10022 メディア詳細:その他
発売日:2017/07/21 商品番号:VJA-10023 メディア詳細:その他
発売日:2014/06/01 商品番号:VJA-10004 メディア詳細:その他
発売日:2014/06/01 商品番号:VJA-10005 メディア詳細:その他
発売日:2014/06/01 商品番号:VJA-10006 メディア詳細:その他
発売日:2014/06/01 商品番号:VJA-10002 メディア詳細:その他
発売日:2014/06/01 商品番号:VJA-10003 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJB-10007 メディア詳細:その他
発売日:2015/05/15 商品番号:VJB-10004 メディア詳細:その他
発売日:2015/05/15 商品番号:VJB-10001 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJB-10022 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJB-10003 メディア詳細:その他
発売日:2017/03/31 商品番号:VJB-10006 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJB-70003 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJB-70001 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJV-10021 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJV-10022 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJV-10014 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJV-10024 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJC-70001 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJV-10023 メディア詳細:その他
発売日:2018/04/01 商品番号:VJV-10025 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJV-10005 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJV-10006 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJV-10012 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJV-10013 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJC-70002 メディア詳細:その他
発売日:2017/04/01 商品番号:VJC-70003 メディア詳細:その他
ニッパー誕生秘話 蓄音機から流れる亡き主人の声に耳を傾ける犬、ニッパー。
"His master's Voice"という名コピーとともに有名な原画は、1889年にイギリス人画家フランシス・バラウドによって画かれました。フランシスの兄マーク・H・バラウドは「ニッパー」という非常に賢いフォックス・テリアを可愛がっていて、ニッパーも彼にしかなつきませんでしたが、彼が世を去ったため、彼の息子と共にニッパーをフランシスが引き取りました。
たまたま家にあった蓄音機で、かつて吹き込まれた亡き兄の声を聞かせたところ、ニッパーは蓄音機のラッパに耳を傾け、懐かしい主人の声に聞き入っているよ うでした。その姿に心打たれたフランシスは早速筆を取り一枚の絵を画き上げました。そうして描かれた"His Master's Voice"というタイトルの絵に、蓄音機の発明者ベルリナーは感動し、この名画を1900年に商標登録しました。
こうして世界で最も愛されることになるトレードマークが誕生したのです。
ニッパー誕生秘話
蓄音機から流れる亡き主人の声に耳を傾ける犬、ニッパー。
"His master's Voice"という名コピーとともに有名な原画は、1889年にイギリス人画家フランシス・バラウドによって画かれました。フランシスの兄マーク・H・バラウドは「ニッパー」という非常に賢いフォックス・テリアを可愛がっていて、ニッパーも彼にしかなつきませんでしたが、彼が世を去ったため、彼の息子と共にニッパーをフランシスが引き取りました。
たまたま家にあった蓄音機で、かつて吹き込まれた亡き兄の声を聞かせたところ、ニッパーは蓄音機のラッパに耳を傾け、懐かしい主人の声に聞き入っているよ うでした。その姿に心打たれたフランシスは早速筆を取り一枚の絵を画き上げました。そうして描かれた"His Master's Voice"というタイトルの絵に、蓄音機の発明者ベルリナーは感動し、この名画を1900年に商標登録しました。
こうして世界で最も愛されることになるトレードマークが誕生したのです。